本ページはWebサイトHamu's Sidewalk Cafe
ブログ 「Hamu's Sidewalk Cafe Blog」の記事のうち、 2006年05月に投稿された記事を表示しています。 他にも多くの記事がありますので、ぜひホームページ及び ブログのメインページもご覧ください。

(朝ドラ)風のハルカと純情きらり

2006/05/16 (火曜日) 23:50  投稿者 :はむ!

今年3月まで放送され、このブログでも何度か話題にしたNHK朝の連続テレビ小説「風のハルカ」。 ハラハラした展開であったが最後はそれぞれが道を見つけてめでたしめでたしというところであった。それにしても最終回だけ「猿丸ハルカ」 ってなってたのは笑えた。何も無理に苗字を変えなくてもいいのに(笑)。

ところで、最近の朝ドラはいつも視聴率が低調で、放送されるたびに過去最低の視聴率というのが報道される。そんな中「風のハルカ」 は出だしは不調だったものの、後半は確実に20%を超えるなど、なかなかの好評だったようだ。 それでも視聴率は過去の朝ドラに比べても下から数えた方が早い。もっとも最近はBSの方が見やすい時間帯で放送され、(BS- hiで7時45分からやっているのは最近知った。この時間帯は見やすいかも。)週末には一週間分放送されるし、ビデオの普及もあるから、 昔の視聴率と単純に比べるのはいかがなものかと思う。実際に朝ドラの中では「ちゅらさん」以来のヒットと分析されているようだ。 人気を反映してか、今月末(総合は27日)にはスペシャル番組も放送され、その後の風のハルカも見られるようだ。 DVD化などの期待も大きい。

さて、4月から始まった「純情きらり」 。久々に現代劇から離れて(内容はどうみても現代風だが)、趣も変わっている。印象としては主人公(桜子=宮崎あおい)は、王道? の丸顔可愛い系で、「ちゅらさん」の元気さと「ほんまもん」の頑固さを兼ねたようなイメージで新鮮味はないが、ストーリーとしては、 展開の早いハプニング(父親の死、次女の結婚と離婚、下宿人の先生の登場など)が多いものの、 全体としてはじっくり腰を据えた感じで安心して楽しめる。今後は、音楽学校への挑戦はどうなるのか、斎藤先生(劇団ひとり) の再登場はあるかなどいろいろ興味はあるが、時期が進むと戦争に突入することもあり、そうなると大きなストーリーの流れの転換もありそうだ。 純情きらりの出だしの視聴率は歴代2番目の低さであったそうだが、今後の展開次第ではどうなるのか見ものである。

| トラックバック (0)

 

ザンギと越智さん?(苗字シリーズ4)

2006/05/09 (火曜日) 23:22  投稿者 :はむ!

(また写真と本文は何の関係もありません。写真がないと寂しいので・・季節らしいものを・・ ちなみに写真は宮崎県の都城市で撮ったものです。)

(以下本文)以前、他のお友達サイトでも話題になったことで、北海道で「ザンギ」といえば、言わずと知れた「鶏の唐揚げ」 のことであるが(厳密には唐揚げとは若干異なるのであるが、この際細かい話は抜きにして)、この「ザンギ」という言葉、 北海道以外ではほとんど使われないので、北海道特有のものかと思っていたが、実は四国の愛媛県で、 それも今治市などを含む東予地方というかなり限定された地域で、同じように鶏の唐揚げのことを「ザンキ」 (こちらは濁らないのが正しいらしい)と呼んでいることを隣県の高知に住んでいたときに知った。

そこでまたまた苗字の話が出てくるわけだが、愛媛県には越智(おち)さんという苗字の人が多く、 愛媛県では4番目に多い苗字となっている。しかも越智さんは松山市などには少なく、今治市とその周辺に固まっている。一方、 苗字の全国分布も知ることができるサイトなどによると、 越智さんはもちろん愛媛県に圧倒的に多く、2番目は隣県の広島県で、ここまでは普通だが、3番目に多いのは東京でも大阪でもなく、 なんと北海道なのだ。もともと北海道は全国から人が集まって出来た地方なのでいろいろな苗字の人がいて当たり前なのだが、 それでも東京や大阪へ出た人よりも北海道に行った人の方が上回るということはやはり珍しいことである。

そこで全くの仮説であるが、北海道の「ザンギ」は、 実は愛媛の今治の越智さんという人が北海道に移り住んだ時に持ち込んだのではないだろうかという想像がついた。ただし、 自分には越智さんという苗字の人は2,3人顔と名前が一致する人がいるものの知り合いになっている人はいないし、「ザンギ」 の語源も諸説あってハッキリしないので、この仮説を検証するすべがない。ただ、 苗字をいろいろ見ているとこんなことまで想像されたりして結構飽きが来ないものだ。

しかし、人の苗字で遊んでばかりいるのも失礼かと思うので、苗字シリーズはこれくらいにしておこう。(笑)

| トラックバック (0)

 

セブンイレブンと鈴木さん?(苗字シリーズ3)

2006/05/07 (日曜日) 23:32  投稿者 :はむ!

しつこく苗字シリーズは続く(新ネタは何かと面倒なので・・・)。苗字の都道府県分布をいろいろ見てみるとさらにおもしろい。 シリーズの初めにも触れたが、全国的にポピュラーな苗字の佐藤さん(1位)と鈴木さん(2位)、しかし、 佐藤さんは全国ほぼまんべんなく分布しているの対し、鈴木さんはかなり地方によって偏りがある。関東周辺では1位が多いのに対して、 西日本などでは100位以下になる府県も多い。そこで思い出したのが全国のコンビニの分布である。 全国で最も店舗数の多いセブンイレブンだが、存在しない県がかなり多い。四国にはセブンイレブンは1件もない。 近畿や中部にも最近までなかった。一方ローソンはどの都道府県に行っても存在する。さしずめ鈴木さんはセブンイレブンで、 佐藤さんはローソンと言ったところか。

全然意味のないことを書いてしまったが、これもまたなんとか細々とブログを続けるための方策である。

| トラックバック (0)