Hamu's Sidewalk Cafe "Flower Version"

旅のスナップ集(その2)

イクスピアリ(2000年8月)

 かなり新しいもの好きのHAMUは早速話題のイクスピアリを偵察に行って来ました。まずはお約束の写真から・・(笑)

 1   2
 3  4
 5  6 
 1 イクスピアリ駐車場から,イクスピアリ・ディズニーランド方面への道中です。日本って感じしないですね。
 2 イクスピアリ敷地内にあるアンバサダーホテルです。直営ですから,ディズニーキャラクターがいっぱい。
 3 イクスピアリのガーデンです。
 4 セレブレーションプラザとディズニーストアです。ストリートパフォーマンスなどが行われています。
 5 イクスピアリは大まかにショッピングゾーンとシネマコンプレックスのゾーンに分かれています。
         6 シネマコンプレックスAMCの入り口付近です。チケットはシステム化されており,みどりの窓口で指定券を買う感覚ですね。ちなみに森のレストラン,レインフェレストカフェの入り口が見えます。

 イクスピアリとはTDLのある舞浜(千葉県浦安市)にできた,ブランドやおしゃれ雑貨中心のショッピングと流行のシネマコンプレックス,さらに直営ホテルを合体させたスポットです。TDLの補完的な位置にありますが,TDLとは別に行っても十分楽しめます。しかし率直な感想としては,ほとんどの店が女性orカップル向けなので,男・子供にはかなり物足りない感じがしました。また,こういったスポットは全国各地にあるので,すごく珍しいって感じではないですね。しかし,街のレイアウトは美しく,雰囲気はとても良いです。
 なお,舞浜の周辺は,TDLの横にTDLとほぼ同規模のディズニーシーパークと,それを取り囲むモノレールが来年度に完成の予定。

2000夏東京スナップ(2000年7月)

 なんだかHAMUは最近HP更新を怠っていて,どこかへ行かなければ更新していないことに気がついた。(笑)
 自分の住まいの近くにも名所はあるのにね。そこで,先週にちょっとデジカメ持って散歩に出かけました。

1 お台場スナップ
 1   2 
 3  
1 題名「たそがれの2人」・・・自信作です。何かに応募しようかな。。(無謀)
  場所はお台場海浜公園とレインボーブリッジです。写真をクリックすると1024X768になりますので(172KB)壁紙にどうぞ!」!)
2  フジテレビ本社ビルをバックにひまわり。
3 パレットタウンの大観覧車。実に22枚の写真を使ったアニメーションです!!こんな写真を撮るおいらって暇人???

2 浅草ほおずき市スナップ
 1   2 
 3  
1,2 夏の風物詩,浅草のほおずき市です。風鈴の音が夏って感じ。
3 誰もが一度は行ったことがあるであろう浅草雷門。


GW九州縦断(2000年5月)

 HAMUの2000年GWは,親たちを連れて九州旅行でした。
 日程は3日〜6日,行程は次のとおり,
 弟の住む大分で合流→車を借りて→弟の通っている大学を見学(笑)→大分自動車道,長崎自動車道を経由→吉野ヶ里遺跡を見学→有田陶器市を見学→嬉野温泉(佐賀県)でゆっくり→長崎(平和公園,原爆資料館と浦上天主堂)→一気に大分まで戻る→親たちの乗った神戸行きの船を大分港まで見送ったあと→弟の家の近所のとんかつ屋(ネット友達が勤めている)で飯を食う→近所の居酒屋で一杯→雑魚寝→大分空港から帰る。
 今回は自分はすでに行ったことあるところばかり。。。(大分県は去年以来6回目,佐賀県は4年ぶり3回目,長崎県は13年ぶり2回目の訪問です)。だから,今回は親孝行のみでした。企画兼運転手兼案内役兼いろいろ。。。
 ですので,これといって書くこともないのだけど,ま,温泉とかでゆっくりしたということと,写真もちょっぴり写しているので。。。


吉野ヶ里遺跡(佐賀県):弥生時代後期の遺跡で環壕集落が中心となっている。邪馬台国の九州説を有力にする発見とも言われている。
写真左:物見櫓と環壕集落跡を再現した公園。写真中:甕棺。写真右:火おこし体験教室


有田陶器市(佐賀県):GW中に行われる,有田焼を中心とした,全国の陶器が集まる市。90万人の人出です。
延々陶器の市場が延々2km以上続く,普通の家もこの日は陶器を売っているらしい。
なお,有田焼は,唐の時代の中国の景徳鎮焼をまねて作られた,日本で最初の焼き物と言われている(らしい)


嬉野温泉(佐賀県)で泊まりました。結構にぎやかな温泉街と,きれいな川のせせらぎ,藤棚街道が美しい。
ただ,いろんな写真がとれなくてごめんなさい。おいら温泉入って酒飲んで,そのままぐっすり寝てしまったので・・・,(笑)
ここは,夕食の写真のみ。右は料理を前にご満悦のHAMUです。見苦しくてスミマセン(笑)
温泉はアルカリ性の温泉が肌がつるつるしてグッドです。

 1   2 
 3  4
 1,2 平和公園(長崎県):平和祈念像と長崎の鐘。あまりにも有名なので長崎へ行ったことある人は見たことあるはず。
 3 長崎原爆資料館です。以前訪れたときは改装前だったので,新しくなってからは初めて。
  ここは何度訪れても非常に衝撃的なのです。
         4 浦上天主堂内部,普段は中には入れないのだが,なんか,結婚式をやっていたので,ラッキー。
          ステンドグラスがきれいです。(ただし,写真にはちゃんと写らず・・)

 長崎は,4時間くらいしかいられなかったのと,ばぁさんとか連れていっているので,あまり見て歩けなくて,残念ながらこれだけです。


徳島鳴門(2000年2月)

 出張で鳴門市を中心とした徳島県へ行って参りました。
 ほとんど仕事オンリーで,あまりゆっくりはできなかったけど,それでも,デジカメは持ち歩いていたので,移動の道中では,それらしきところ(笑)もきちんと写真に収めてきました。
 ところで,実家の神戸から鳴門まではバスで丁度1時間。ホントに四国は近くなったもんだ。

   1   2 
 3   4   5
 1 大鳴門橋です。橋の向こう側は淡路島。うずしおは,ちょっとはっきり分からなかったけど,まるで川の流れのような潮の流れの早さに改めて驚き。写真では観潮船が潮の流れに逆らって進んでいるのがわかるかな。
 2 こちらは内海側です。非常に奥まで海が入りくんでいるのがわかります。ワカメの養殖をしているところが見えます。
 3,4,5 写真は徳島市と鳴門市の中間付近にある「阿波の里」という民間企業が作った,徳島の文化を凝縮させた公園です。
公園内には徳島県の有名な産業の一つ藍染の工芸館があったりして非常に雰囲気を出しています。

 ところで,短い徳島県訪問の中で印象に残ったこと。それは,徳島県は他の四国の県に比べても非常に豊かな県であるということ。今まで交通の便が悪かったから,発展のテンポは遅いけど。
 地元の人曰く「吉野川が肥沃な土地を作り,気候がいいので,育たない農作物はほとんどない。」と,そして,「自分の土地で満足だから,徳島の人は県外には出たがらない。だから,発展もしないし,それでも構わないと思っている。」んだって・・。その言葉がすべての徳島県民を代表しているとは思わないけど,言い得て妙ではある。
 いずれにしても,この県は県内を流れる吉野川がもたらす栄養に支えられている感じがしました。もしここに,可動堰などを作ったらその栄養の流れを止めてしまうんじゃないかって・・・


その1(1998-1999) その2(2000年前半) その3(2000年後半) その4(2001年前半) 

その5(2001年後半) その6(2002年前半) その7(2002年後半) その8(2004年) 

 Flower Version見出しにもどる

ホームページ(Hamu's Sidewalk Cafe)へもどる