当たり前のことなんだが、地方に長くいて、都会にやってくると、いろんなことが違うといういことを改めて感じる。

 特に実感するのが、これも言うまでもないことだが、地方は車社会で、車がないと行動は極めて制限される。特に先日まで住んでいた場所(石川県の山奥)は極端だった。買い物は車でまとめ買い、役所行くにも、銀行行くにも、床屋行くにも、喫茶店行くにも、全部車だ。もっともそこに住む人はそういう生活に慣れていて、余計な場所には行かない。まさに晴耕雨読の生活を送っているのだ。

 はむ!の場合は、街育ちなので、やはり田舎の不便さはなかなか慣れないものがあった。それでも長くいると、それなりに適応していくもので、不便だ不便だと文句を言いながらも、車であちこち出かけたりしてそれなりに楽しんでいたのかもしれない。

 ここ数年住んでいた場所に比べると、大阪はやはり都会(それも大都会)だ。自分の住んでいる茨木市は郊外で自然もそこそこある場所だが(住まいの前が田んぼで、外はかえるの大合唱である。)、それでも全くの都会である。目に見えてはっきり違うのが、新聞広告の量。数多くの商店やマンションのチラシ。スーパーなどもいろいろありすぎてどこに行ったらいいのかわからない。都会の人は、電車や自転車、あるいは自分の足を駆使して、いろんな店に行って少しでも安くて、良い品を探したりする。そういう意味でのフットワークは都会人の方が断然軽い。そして人生にどん欲で、どんどん新しいものを吸収する。

 我々、ユルい場所にちょっと長くいたもんで、都会のテンポにまだ十分ついていけていない。いろいろ行きたい気持ちはあるけど、行く場所を考えるのも面倒だし、また歩いたり、電車乗ったりするのが面倒で、まあいいか、って感じになって、週末は車でイオンでまとめ買いという、地方時代と変わらぬ生活を送っている。

 あと、便利だなと思うのが、デリバリーの多さ。石川時代はかろうじて宅配ピザ屋(しかもテンフォー)が1軒だけ、それも本来エリア外だったのが無理矢理持ってきてもらう感じだった。それが、ピザ屋だけで4軒(まだあるかも)、弁当屋も何軒か、ガスト系の宅配もあるし、すし屋の出前も多いし・・・。歩いて行ける場所にも無数に飲食店があるのに、さらにこの便利さ。

 まだ、都会の暮らし方がわからん。

1106cocoichi

 ココイチも宅配やってるので、頼んでみました。

 転勤引越して早や2か月たったわけであるが、いまだ落ち着いてないというのが実際のところで、本サイトもなかなか更新できないな~。結構多くの方に見てくださってる様子なんだけどね。続ける気持ちはありありなので、懲りずに付き合ってもらえれば、いつかは必ず顔出してますので。。。一応見出しだけ変えときました。

  さて、今後またブログなどを更新するために、新ネタの前提として、少し新しい暮らしをカミングアウトしておきます。新しい住まいは大阪の北部、茨木市に構えることになりました。郊外なので都心部よりは静かだけど、これまで住んでたのが人よりも野生動物と一緒にいる方が多いような所だったので、断然都会に感じます。ちなみにおいらの職場は隣の吹田市です。これまでやってきたこととは少し違う感じ仕事で、人の顔や名前も全然覚えられなくて、今はほとんど新人の気持ちです。(またおいおいお話したいと思います。)

  おいら的には元々大阪育ちなもんで、久々に街の明かりが見える所に帰ってきたという感じなんだけど、AKIEの方は初めての街暮らしで、便利さを感じている反面、戸惑いも多い様子です。今後どんな暮らしを送っていくのかな。。。

1105itami

  新しい住まいは、東京とか行くときは、やっぱり伊丹使うのがいちばん便利です。

  もうちょっと落ち着いて、次からはまた世間話ネタでもしたいな。

1104kittycake

  いやいや~、慣れているとは言え、引っ越しはやっぱり大変だ~。未だ段ボールの山だよ。特においらの物がなかなか片付けられない。特に今回は住まい探しに一苦労、荷物運びも4月にずれ込んだこともあって、いろんなことに時間がかかった。住所変更の手続きも多く、仕事は仕事でこれまでとはチョット違った新しい業務で、いつになく緊張の日々。疲れて夜は作業する気がおきない。やっと落ち着いたかなと思ったところに、今度は親戚の不幸などがあってバタバタ、何もしないうちに4月が過ぎてしまった。近所以外はほとんどどこにも行ってないので、まだ大阪に住んでる実感もわかないよ。

  あ、挨拶状もつくらなきゃ~。いろいろ忘れてることもいっぱい。とりあえずこの連休で少しは立て直していきたいと思います。でも、折角の大阪だし、落ち着いたらいろいろ活動して、ブログも書きまっせ。ホームページもそのうち直します。ぼちぼちと。

(写真は、石川を離れる時に行きつけだったお店から餞別にいただいた手作りケーキです。)

1103sakura

  背丈ほど積もった雪がようやく解けて、そしてここ石川に3年間厄介になった我々に、渡り鳥たる運命の春がやって参りました。

  2011年3月、石川県を後にして、4月からは大阪でお世話になることになりました。(大阪の北部の方ですけど)

  はむ!にとってはなんと28年ぶりの大阪住まいで、懐かしいというより新鮮な気分だが、一方AKIEは初めての大阪、これまでと違い便利にはなるだろうけど、やっぱりいろいろ不安はあるようだ。関西人ってベタやからなあ。

  まだ引越済んでなくて、現在大わらわであります。そのうち落ち着いたら詳しいこと書いたりしますので(4月中にはなんとか)、それまでしばしお待ちを。

  今後は大阪から発信する本サイトをよろしくお願いします。(ガンバります。)・・・て3年前も同じようなこと言ってたような・・・

  (なお、写真の桜は去年のものです。今年は石川ではまだ咲いてませんので。)

  東北関東大震災(東日本大震災)の被害に遭われた方、本サイト管理人からも心よりお見舞い申し上げます。管理人(はむ!)は直接交流のある人は少ないものの、宮古、大船渡、気仙沼、石巻、相馬、いわき・・・津波の被害が大きかったところに、それぞれ名前や顔が浮かんでくる人がいます。やっぱり知った人には特に無事でいてほしいと思う気持ちが正直なところです。

  備えあれば憂いなしとはいうものの、このたびの巨大地震・大津波は備えをしても対応しきれないくらい未曾有の災害だった。自然の力の前に人間は無力だなと感じる。

  ところで、やっぱり東電の混乱ぶりは、原発といい、停電といい、ちょっとまずいよな。って感じがする。もちろん、東電の方々は不眠不休で頑張っておられて敬服するのであるが、どうしても今回の対応で国民に不安と混乱を与えてしまっている。これは、個人的意見だが、きっと組織の体質ということもあるのかなと思う。これまで「大丈夫、大丈夫」でやってきて、想定内のトラブルならそつなく対応してきたので(それも大事なことなのだが)、今回も大丈夫だろうというちょっと楽観があったんじゃないかと感じる。記者会見とか見てると、指揮命令系統はどうなってるの?とか、だれが説明するの?とか、そのへんがばらばらになっている感じだ。もっとも、いろんな所からプレッシャーかけられてかわいそうに思うが(こんな問題を一企業の責任にするのはどうかと・・)、そんな時こそ、いろんな場面を想定しておかねばならなかった。(我が社も本当に今一度危機管理の点検しておかねば・・・)

  あと、昨日東京に行っていたが、駅は大混雑、コンビニに食べ物がない、節電で街は薄暗く・・・全体的にピリピリした雰囲気だった。石川県に戻るとずいぶん平穏に感じてしまった。そして改めてもっと西日本側から何らかの支援ができるんじゃないかと実感した。それは、物的なものはもちろん、気持ちの面でも。

  AKIEは2006年MOEマグレ大賞受賞以降、毎年、東京・グランドプリンスホテル赤坂(通称赤プリ)で開かれる、やなせたかし先生主宰の「星屑同窓会」というものに出席させていただいており、(詳細は2009年出席時の記事などで)、今年もさる2月5日、詩とファンタジー賞受賞者の方の表彰式や、やなせ先生92歳の誕生日祝いなどが盛大にとり行われた訳である。しかし、今年はこの会にとって、特別な年であった。それは、ニュース等で報じられているとおり、赤プリはこの2011年3月をもって閉館されるからである。

1102akapuri1  高級ホテルの象徴で、永田町に近いため、政治や芸能界の舞台ともなった赤プリ。

  敷居が高い場所なので、はむ!は東京在住時代にも滅多に行かなかった所であるが、(それでも来客で最上階のレストランとか行ったことはあったけど)やはり赤坂見附周辺では象徴みたいな建物だったので、赤プリ閉館を聞いたときは、やはり「え~っ。まじ?」って感じである。

ましてや、近年はAKIEが毎年赤プリで開かれる「星屑同窓会」に出席させていただいているということで、なおいっそう感きわまるものがある。

  今年の 「星屑同窓会」においては、例年どおり、やなせたかし先生とその一味(童謡歌手の大和田りつ子さん、岡崎裕美さんら)の歌と踊りのミニステージがあり、今年はアンパンマン、ばいきんまんも登場して、大いに盛り上がったが、その中で、このたびやなせ先生が特別に書き下ろした「さよなら赤プリ」が披露された。

(本ブログのyoutubeデビューです。うまくアップできていなかったらご容赦を)

さよなら赤プリ (限定公開)

  繰り返し聞くと、このマイナー調が耳に残る。

1102akapuri2

  赤プリの従業員まで一緒に踊ったりと、まさに大盛り上がりのまま、賑やかに赤プリでの最後の「星屑同窓会」は閉会した。来年以降はどこでやるのだろう。(って、いうか、やなせ先生来年も元気でいられるのだろうか?今年見る限りは全くもって大丈夫っぽいが、なにしろ年齢が・・・^^;ま、こんな元気な92歳、どこ探してもなかなかいるもんじゃないな。)

1102akapuri3

  楽しい宴席が終わった後、石川県の山間部から来たお上りさんである我々は、折角だから、赤プリで一泊。(パックなら意外に安く止まれたりするのだ。)窓から見る都心の夜景を眺めながら、もうこの景色は見ることができないのだと、名残惜しく一日を過ごしたのであった。

  ♪さよなら赤プリさようなら さよなら赤プリさようなら♪

昨年6月に本ブログで紹介した、NHK短歌(加藤治郎先生選)で一席に入った、AKIEの短歌

「透明なレインコートを着ていると私も雨のしずくになれる  山上秋恵」

が、なんと、平成22年度の大賞をいただくことになりました!そして先日1月22日、その表彰式出席のため、渋谷のNHKホールに行って参りました。この日はNHK全国短歌大会が開かれる日で、(註:全国大会の大賞は、AKIEが受賞する大賞とは別の賞です。)その1コーナーとして、NHK短歌の方の大賞の受賞作が紹介されるというわけだ。

しかしながら、ここのところ特に調子がすぐれなかったAKIEは、非常にマイナス思考になっており、受賞の知らせの電話がかかってきたときもガセネタじゃないかと、信じられない様子であった。ま、NHKホールなんてのもこんな時にしか行けないと思い、とりあえず東京に向かった。

NHKホールに到着すると長蛇の列。やはり年配が多いかも。1101nhktanka2

それを横目に( ̄ー ̄)、AKIEと付き添いのはむ!は「関係者」入り口から入る。1101nhktanka3

東京に長くいたはむ!もNHKホールは初めて。やはりスケールは大きい。そしてAKIEは最前列の席に案内される。

1101nhktanka4

開演前、NHK短歌の大賞受賞者は別室で表彰式。(本人のみしか別室に入れないため、付き添い人はむ!はそのまま席でぼーっと待機)

そして、表彰式では選者の加藤治郎先生から直接賞状をいただいた。

1101nhktanka1

(余談:福地茂雄さんは、旧のNHK会長ですな。)

その後、NHK全国短歌大会が開演し(全国大会の方にはAKIEは投稿していない。)、その中で、「NHK短歌」大賞のAKIEなどの歌が披露された。

終了後は、また別室で受賞者と歌人たちとの懇親会があった。(こちらも、受賞者以外立ち入り禁止で、はむ!など付き添い人は廊下でぼーっと待機のため、中の様子はわからず。)

懇親会では、普段、極めてシャイで人と話すのは苦手なAKIEであるが、有名歌人を前に思わず積極的になり、今回AKIEの歌を選んでくださった加藤治郎先生をはじめ、AKIEがよく新聞などに投稿する選者の、伊藤一彦、穂村弘、米川千嘉子、東直子の各歌人と話ができたようだ。むろん初めて会う人たちばっかりであるが、いずれもAKIEのことを知ってくださっていた。やはりまめに投稿していたのが功を奏したのだろう。(他にも俵万智など有名な歌人もいたが接点がないので話できなかったようだ。)

今回、AKIEにとって、大賞をいただいたことも嬉しいことであったが、懇親会などで、各師匠と話ができ、今後の取り組みの方向性について良きアドバイスをいただいたことが最も収穫であったようだ。

もしかして、AKIEのマイナスからプラスへの「場の転換点」になるかもしれない。(そう期待したい。)

石川県に来て3回目の冬を迎えるわけだが、今年は本当に雪の日が多い。ってゆうか、暮れのクリスマスごろから今まで、たぶん毎日降ってるんじゃないか。しかも、うちの住んでる所は山沿いなので、積雪量は増える一方だ。雪道を歩いて積雪の深い場所に足がはまることを、こちらの方言で「ごぼる」と言うが、まさに言葉がぴったりな状況だ。

車を出そうと思って、玄関出たら次の写真のとおり。(1月16日の写真だ。現在はさらに積雪は増えている。)しかも、北陸の雪は水を含んで重たくて、雪かきは重労働だ。おっさんでかつ腰痛持ちのおいらにはかなりきつい。しかも少しでもやせられるからいいか。

1101yuki1

雪かきばかりじゃつまらないから、雪だるまやかまくらも作りたいところだが、そんな体力はないので、とりあえず雪シナモロールを作ってみた。1101yuki2

ん~。どっちかというとオバQだな。

そして、洗面所に置いていて、小一時間すると次のとおり。水分多いから解けるの早い。1101yuki3

それにしても、北陸の冬は毎日どんより曇って、雪や雨が降ったりやんだり。ただでさえ憂鬱になりそうなのだが、さらに今の住まいはとても不便な場所にあり、外に出るのもままならぬ環境なので、普段家にいるAKIEにとっては、本当にストレスがたまってきており、不安や落ち込みが増してきている状況である。そろそろこの場所からは・・・??という囁きも聞こえてくる時期に来ているのではあるが、それはそれで今後どうなるかについては全く風任せであるので、不安は募る一方だ。

2,3日後には次の記事書きます。

こんにちは。キティです。年が明けて、めでたいので目が出ちゃいました。違います。エルモです。キティの着ぐるみを着ています。

1101elmokitty

はむ!です。今年こそHP・ブログ更新頑張ります。今年もよろしくお願いします。

 あれーーー。前回の記事「低燃費少女ハイジ」、日産ノートのサイト11月いっぱいで終わってる。これ、いつかは出そうと去年から温めててようやく出したネタなんだけどな。アップしたとたん、これかよ。。。

 やっぱりブログネタは新鮮が命。もっとまじめにやらなくては・・・

 写真と本文は関連ありません。単なるイメージ画像です。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.1.2

プロフィール

  • 管理人:はむ!
  • 発信地:鹿児島県鹿屋市
  • 詳細は、ホームページHamu's Sidewalk Cafeをくまなくご覧ください。お問い合わせ・コンタクトはメールにてお願いします。
  • また、ブログコメントや掲示板への書き込みお待ちしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログご来客数

  • 2008年7月以降
  • 本日