一応2012年に入って初書き込みです。今年もよろしくお願いします。さて、本ブログはずっと病気ネタになってしまい自分的にもいやになってくる。普通の世間話もしたい。しかしネタがない。本当はいろいろあるんだけどなかなかそういう気分にもならない。ブログ用写真もあまり撮ってないし。でも元の調子に戻れるように頑張ります。

  さて、1月16日から手術後再入院となった、はむ!であるが、4日間の入院で無事退院となった。今回の入院は、「放射性ヨード治療」といって、先日の甲状腺全摘出手術の後処置として、アイソトープ(放射性ヨード)の入ったカプセルを飲んで治療を行うものである。(なぜこのようなことを行うかについての詳細は、次回の検査結果を聞いて、このブログと、現在作成中の手術記録のページで改めて報告することとしたいと思います。)

  何はともあれ、今回の入院は、1か月前からチラーヂン(甲状腺ホルモン)の薬を取りやめチロナミンという薬に、2週間前(すなわち正月早々)からはチロナミンも取りやめ食事制限(ヨード制限)に、そして入院後、アイソトープのカプセルを飲んでからはRI病室に隔離(家族も看護師らも入室禁止)で4日間という非常に抑圧されたものであった。体調の変化以上に精神的にとても疲れる、年末年始を挟んだこの1か月ほどであった。

  ヨード制限というのは本当に神経の使うものであった。ヨードそのものが悪いのではなく、放射性ヨードを体の中に十分取り込ませるために、一時的に体の中のヨードをなくするために行うものであるが、日本の食品にはさまざまな所にヨードが含まれており、それを摂らないようにするが至難の業なのである。まず、昆布は大量にヨードが含まれており絶対にダメ。それから海草類、貝類、魚類など海のものもダメ。それだけじゃなく、それが含まれる「だし」とか海藻由来の寒天が含まれるものやそれ関係の調味料もだめ(ソースやドレッシングなど)。牛乳や卵もあまり好ましくない。というものだ。ネット上では病院などによってさらに他のものもダメ(食べ物ではないが海藻エキスの入ったシャンプーとか)と言っているものがあったりして、まともに食べられるのは米、パン、肉、野菜、果物とごく限られた調味料くらいである。「これは大丈夫かな」というのがあっても少しでも疑わしいと口にできない。何が使われてるかわかんないから外食なんてできないし、総菜も買えない。あと、ジャンクフード好きのはむ!にとっておやつも控えなければならない(例えばポテトチップスには昆布エキスが入っている。)というのもつらかった。

  それでも自分だけだったらいいのだけど、AKIEという連れ合いがいるわけで、この事態に巻き込むことになってしまった。それでも、AKIE女史に工夫した食事をこしらえてもらったり、ネットを通じて買ったヨード制限食セットを含め、どうにか過ごすことができた。(肉が使えるのがせめてもの救いだったかな。)しかし、薬を断っているため、見えない疲れが相当出てきており、頭がぼーっとすることもあったため、この間外に出るものはばかる状況になった。(それでも何とか仕事はこなしたけど)

  入院してアイソトープ服用した後は、放射線を帯びた一時的な人間原発状態になるわけで、そのために医師や看護師さえも近づけない隔離状態で4日間入院。(看護師とはナースステーションとカメラとモニターを通じて会話)そして放射線が排出され一定基準以下になってようやく解放された。今回は携帯やパソコンなどを持ち込むことができず、(持ち込んでもいいが放射線が残ってるとすぐ持ち出せないし、そもそも電波も来ないので使えない。)全く何もすることがなかった。しかし、そのまま捨てるつもりで持ち込んだ雑誌のイラストロジックをやったり、TVを見たり(ちょうど大相撲初場所だった)していたので暇をもてあますようなことはなかった。むしろ今回仕事のこととか全く忘れて過ごしたので、逆にゆっくりできたかもしれない。

  そして退院翌日のシンチグラム撮影(CTみたいなもの)があって、食事制限解除。CTの台から立ち上がる時、もうがくがくになり思い切り筋肉がつって激痛が走ったが(これも甲状腺ホルモン不足によるもの)、それは長いヨード制限解除の喜びの痛みという感じであった。何が何でも一番先にうどんが食いたくなり(前日そばを食う夢まで見た。)早速食べに行った。好きなものを食べられる幸せを改めて感じた。

  さて、今日は退院して2日。薬も再開して普通の食事に。放射線も問題ないが、念のため1週間ほどは人と接触しないなどの留意が必要だ。もうしばらくおとなしくしなければ。そして、この結果は2週間後改めて聞きに行く。詳細はその後でまた報告します。

1201yodo11201yodo2

  写真はヨード制限食セット「ラティロイド」。ネット上から専用申込用紙を入手し、ファックスで申し込んで購入。1セット1週間分でレトルトで温めて食べる。1袋の分量は1人分で、おかずとスープという感じで組み合わせるが、やはり1食にこれだけではもの足りないので、あくまでも献立の補助として。味は・・まぁこんなもんかな。根菜カレーとかは結構いけた。いずれにせよ十分助かったことは間違いない。

  ブログの方、また、日にちを空けてしまった。退院後また世間話ネタでもしようかとか思っていたんだけど、最近結構忙しくて暇がなかった。その後病気ネタに続きの話が出てきたのでそっちの方を。

  先日の退院後初の診察の結果、さらに1週間ほど入院し検査及び治療をする必要が生じた。それで1月中旬にまた再入院することになった。今回は、この入院に先立ち、1月早々から、薬を一旦中止、そして食事制限(ヨード制限食)に入ることになった。この食事制限というのがちょっと大変かも。

  こういう話は、話す方にしてみれば、ま、自分のことなのでホイホイ話すのだが、聞く方にとっては、どうリアクションをとったらいいのかわからない感じになるようだ。だからこの話の詳細は、退院後、落ち着いてから別にまとめてアップすることにします。当面の状況はTwitterの方に時々書きますので、(これも何日かに1回程度だけど)そちらをご覧ください。

  さて、来年辰年はおいらの当たり年(計算無用)。節目だからエンジンかけ直すぞ。読者の皆様にとっても良い年でありますように。1110sakitty

  来年はいろいろ出かけてブログネタ作りに励みたいな。

  ツイッターでも逐次報告しておりましたが、管理人はむ!は、入院から3週間、甲状腺摘出の手術から2週間。ようやく昨日退院しました。今日まで家でゆっくりさせてもらい、明日から徐々に社会復帰に向け始動というところです。

  手術の傷の回復の方はきわめて順調で、1週間後には傷口のドレーンが外れ、現在はなるべく跡形が小さくなるようにテープで保護している。4,5日に1回張り替えるのであるが、はがすのに結構思い切りがいるよ。このテープ療法は数ヶ月続く見通し。また、副甲状腺(一部残してある)が再機能するまでカルシウム不足による手足のしびれ等が懸念されたが、若干カルシウム値は低いものの、ほとんど問題ない。一応ビタミンDの錠剤が処方されている。それから、手術に伴う、声のかすれや、食事の飲み込み不良なども懸念されたが、声は高い声が出にくくなっているものの、ほとんど問題なく出せている。食事も順調だ。今後リハビリによって戻ってくるものと思っている。

  一方、手術後しばらくたって一番悩まされたのが、低血圧のような症状。手術直後は感じなかったのであるが、2,3日後から、頭がぼーっとして、カーテン越しにものを見ているようなもやもや感、ふらつき、頭痛、寒気が続き、一番ひどい時は歩くのもままならぬくらいであった。11時間の手術、多量の出血の影響がこのあたりで出ていたか。しかしこれに関しては日にち薬ということで、医師、看護師にもあまり関心を持たれなかった(ように感じた。)。それでも頭痛が激しいので、薬をもらって飲んだりして乗り切った。その後、症状は徐々に収まっていったが、退院後の現在も、まだ軽いふらつきは続いている。それが社会復帰する上での唯一のちょっとした不安か。

現在はホルモン剤(チラーヂン50μg)を1日4錠飲んでいる。これは甲状腺がないはむ!にとって、今後生きるために一生飲み続けなければならない薬だ。

   この入院中を通しては、サイト整理とか、読書とか、ゲームとかいろいろ暇つぶしを考えていたが、特に手術後は頭が働かず、思っていたようにはできなかった。やっぱり入院は楽しくなかった。

  今は、とにかくなんとか早く今までどおりの生活に戻って、また、いろんなことをやっていきたい気持ちだ。今後もなお一層(サイトの方も)頑張りますので、よろしくお願いします。(この手術の顛末は再構成して、別ページにアップしたいと考えております。まとまり次第お知らせします。)

1110shironoir

コメダ(名古屋系の喫茶店、阪急茨木市駅の近くにもあるよ。)のモーニングと、シロノワール(写真)食べに行きたい。

24日なんとか手術終わりました。
結局朝8時半から夜7時半まで11時間ほどかかりました。
受けている本人は一瞬なんだけど、待っている方は大変だったよう。

さて、手術の方は、サツマイモ大に巨大化した甲状腺を慎重に取り出し、なんとか無事取り出した模様。1リットルほどの出血で、あらかじめ採取していた自己血を使用するくらいであったらしい。

術後の経過は、傷口の痛みもなく(腰と背中が思い切り痛いが)、声もやや高い声が出ないもののほとんど問題なく出ている。一時的な咳や痰は出るが、だんだんおさまっていっている。翌日には、食事、歩く練習などをして、順調に回復いたしております。

ただ、貧血のせいか、まだ頭がぼーっとしていて疲れやすいのと、甲状腺全摘出のため、カルシウム不足の懸念があるので、毎日数回点滴を打っています。
今後は傷口の回復と、各種数値の推移を見ていくというところで、まだ先の見通しはたっていませんが、術後2週間ほどの入院生活は続きそうです。

またブログ、ツイッターにて経過報告するとともに、落ち着いたら今後の参考に今回の手術についてのコーナーも作りたいと考えていますのでお楽しみに。

 さて、管理人はむ!は17日(月)から入院しております。24日(月)に手術です。手術後退院までは2週間の見通しですが、経過によっては前後する可能性があります。各方面にはご心配ご迷惑をおかけしております。

 で、何の手術よ?ってことですが、このたびわたくしこと、いわゆるバセドウ病に伴う甲状腺全摘出手術を受けることになりました。バセドウ病と言えば例えば絢香を思い出すように、多くは女性がかかる病気なのですが、(サンリオとか載せてるからそうじゃないと思う人もいるかもしれないけどれっきとした)男であるおいらもこの病気を持っていました。

 はむ!はこの病気とは、20年近く前(東京時代)からずっとつきあってきました。当時はむ!は体調を崩し、今より20kgほど痩せていたことを知っている方もいると思います。正直つらかったです。そして「甲状腺亢進症(いわゆるバセドウ病の症状)」と診断されました。仕事疲れと言われましたが、自分は他の同僚とかより仕事はしてません(笑)。原因はわからないのです。
その後メルカゾールという薬をずっと飲み続け、徐々に体調が回復し、そして元気に本ホームページを開設!?しました。実はこの間も、ずっと薬で抑えてきました。(一部のネットお友達にも話したことあるかもしれませんね。)薬を飲んでさえすれば普通の生活ができるので、あんまり何も考えていませんでした。

 その後はむ!が転勤などする中で病院を転院したりしました。しかし良くなるわけでもなく、ずっと薬を飲み続けてきました。その間甲状腺はどんどん肥大化してきました。
 そして、大阪に転勤した時、病院で「いよいよ摘出した方が良い」ということになり、今回決断した次第です。
 これだけ説明するにも物語なんだけど、20年近くも持っているこの病気、この間のエピソードはいっぱいあります。それはまた別の機会にでもまとめたいと思います。

 何はともあれ、24日は手術。1日がかりだそうです。今はそれに向けて体を休めているところです。(基本的には元気なんです。)
 また、手術後経過報告したいと思いますのでお楽しみに(!?)
(ツイッターでは前日まで何か書きたいと思います。)

  突然ではあるが、本サイト管理人はむ!は、病気のため明日17日からしばらく仕事を休み、入院、そしてその1週間後の24日に手術を受けることになった。

  病気といっても、今体調は悪くない。かなり元気だし(夜更かしの睡眠不足ではあるけど)、今週も飲み会に行ったりしていた。人から見てもどこが悪いのよ?って感じだろう。自分でも本当に入院するのか実感すらわかない。昨日も、AKIE女史が病院の場所がよくわからないということで、行き方の予行演習に病院まで行ったのであるが、それでも本当に明日入院するの?って感じだ。仕事の方もなんだかちゃんと片付いてなくて、明日また出勤しなきゃなんないような気持ちだ。

  しかしながら、今回は全身麻酔によるそこそこ大きな手術となりそうだ。全身麻酔による手術といえば、3年前、AKIE同志が子宮全摘出手術(記事参照)をしたことを思い出すわけであるが、このたび、はむ!も全摘出手術をすることとなる。とは、いっても、おいらは男子なので子宮は持っていない。だから別の部位だ・・・なんてバカな話を長々として、もったいぶってるようであるが、正確なことは、入院してから話することとしたいのである。そのいきさつなどを含めて、また次回に書きたいと思う。

  入院中はむしろ今より暇になるんじゃないかと思っているので、ブログやツイッターなどで逐次報告できればと考えています。よろしくお願いします。  

1110purin

入院でプリンのような体(プリン体?)から少しでもスリムになれるか?

  今回もつなぎネタ。(暑かったりして、近ごろ活動力低下につき、新ネタに乏しい。)我々サンリオ派であることは、再三本ブログでも紹介してきたので、ご存じのとおりだと思うが、今回はサンリオのキャラクターについて、興味のない方に向け、熱く語らせてもらう。

  まず、ツイッターでも紹介したが、先週発表された2011年のサンリオキャラクター人気投票の順位は、別サイトのとおり、1位から105位まで発表されている。サンリオキャラクターってこんなにたくさんあるんだ?と思われるかもしれないが、サンリオは50年の歴史、まだこれ以外にエントリーされていないキャラクターがあるくらいなのだ。皆さんはどれくらいご存じでしょうか。

  そして今回の順位は、1位マイメロディ、2位リトルツインスターズ、3位ハローキティ、4位ポムポムプリン、5位シナモロール・・・となっている。一般の人は首をかしげる順位かもしれない。キティちゃんが1位じゃないの?と。はい。そのとおり。キティは世界に誇る日本のキャラクターだからね。ライセンスの売り上げならキティが1位でしょう。しかし、ここはディープなサンリオフリーク(アラサー、アラフォーが多い。)のマニア投票。(車の売り上げがプリウスやフィットが1位であっても、好きな車の投票となるとそうはならないのと同じだ。)キティさんは別格すぎるのだ。それでも3位に入るのは地力があるということ。

1109mymelo  1位のマイメロは、1970年代からあるキャラクターで、最近でもアニメでやってたので幅広く知名度があると思う。ぼーっとしつつも明るい性格は、近頃のゆるキャラに求められている要素に合致している。先日も近所のギフトゲートに来たときも、子供だけでなく、心からのマイメロ好きの大人がマイメロと抱き合っていたのが印象的だ。

  2位のキキララも40年ほどの歴史のあるキャラクター、当時は完全な子供向けだったが、最近は大人向け商品の方が多く発売されている。4位のプリンは、AKIE一押し。比較的新しく15年ほどの歴史で、出始めのころ人気を誇ったが、一時期下火の時期があった。しかし、根強い人気で最近復活。新たなグッズも発売されている。丸くて無邪気な感じが暖かみがある。5位のシナモロールは、本サイトで再三紹介しているので割愛するが、安定した人気で、サンリオを語るのには外せないキャラクターとなってきている。

  以下、6位のクロミはアニメでのマイメロと対照的な性格が共感か。7位けろっぴは20年ほど前に爆発的人気。陰のある性格が共感か。8位チャーミーはキティの飼い猫(猫が猫を飼うなんて・・・キティは人間かもしれない。)好きな人は好きみたい。9位のばつ丸は、悪役キャラだが、あまのじゃくながらもうまくいかないところが、親や上司とそっくり(?)で共感を呼んでいるか。10位ポチャッコは意外。キティと並立した犬キャラとして君臨したこともあるが、存在感は薄れていただけに、マニアが思い出したか。

1109sanrio  11位以下ではパティ&ジミー(11位)、タキシードサム(12位)、ペックル(15位)、マロンクリーム(16位)、たあ坊(19位)など、やはり以前からあるキャラクターが上位。この投票がいかに、そこそこの世代の人が支持しているかがわかることであろう。

  一方、小学生パティシエ選手権のキャラクターのシュガーバニーズ(13位)、現在アニメでやっているジュエルペット(14位)などは、本来はもう少し上位に来ても良さそうだが、その手の人たちはサンリオに思い入れが少なく、あまり投票しないだろう。17位のウィッシュミーメルは今年デビューのキャラクター。19位のマシュマロみたいなふわふわにゃんこ(タイトル長い。)はデザインが良い。

  ちなみにはむ!の一押しは、色使いがきれいで性格も上品なウサハナ(20位)や、小さな働き者、てのりくま(30位)、男子幼児向けだが、車種にリアリティのあるシンカンセン(39位)、アメリカで人気のチョコキャット(48位)などだ。あと、ポップンベリーがなんか元気でおもしろいのだが、きっと大人の事情(他社との権利関係)でランク外だ。

  まだまだ語ることは多くあるのだが、長くなりすぎて、何のブログがわからなくなるのでこのへんで。それではみなさん、バイポップン~(ポップンベリーが最後に言う言葉。)

1109popnberry  ポップンベリーはフルーツの妖精。いつも陽気な三人娘。(「ベリベリラッキー~♪」とか言う。)

  左からバニャニャン、ベリーナ、メロリーナ

1108potato  今年の高校野球は(自分的にTV観戦で)盛り上がった。何試合も見たわけじゃないけど、見た試合はどれもおもしろかった。プロも顔負けのファインプレーもあれば高校野球らしい残念なエラーや作戦ミスもあり、連戦で疲れた選手の表情、しかし力を振り絞って頑張る姿。一発出れば逆転のチャンス、次はどんな作戦で行くのかな。記録員のデータ分析の腕の見せ所だ。アルプス席の応援も気合い入ってるな。とか、いろいろ。ホント見てると楽しいもんだ。

  特に最近これほど盛り上がれるのは、やはり自分が住まいを転々としている中で、それぞれの郷土代表が集まってるってことにあるのかも。

  しかしながら、準優勝のK学院、最後に後味の悪いことになって残念。そもそも地元の選手がレギュラーにいないってことで議論が分かれていた高校だ。(個人的な意見としては生徒に学校を選ぶ権利がある以上、問題はないと思う。)勝利至上主義の結果、学校での生活指導はどうだったのかということになるだろう。

  良くも悪くも注目されるのが高校野球。甲子園の決勝にまで出るくらいなら、選手は人間としても優等生であるべきってことだ。飲酒・・ま、よくある話だが(あってはならないことだが)、やっぱり野球道を極め、甲子園を目指そうとするスポーツマンなら、よくよく自覚しなきゃならない。それから、それをブログで書いちゃうってのも危機意識が甘い。こういうことこそ学校で十分教えるべきだ。

  だからといって、一部では準優勝取り消しだと言ったような厳しい声が出ているのは残念だ。ドーピングじゃあるまいし。まだ自分で責任が取れない高校生。けしからんばかりでは、当人たちは立ち上がれなくなってしまう。まだ明らかになっていないこともあるかもしれないので、この先どうなるかはわからないが、少なくとも当該者は仲間とともに十分反省して、「コウセイ」学院なだけにきちんと更正して、次を目指してもらいたい。この夏は、実力と努力でつかんだ準優勝なんだから、それには胸を張っていいと思う。

以上、つなぎネタの世間話でした。(写真に直接の意味はありません。丸いボールと、魔が差したという感じを出したつもりです。)

  高校野球の地区予選が各地で繰り広げられている。公立高校出身でかつ判官びいきのおいらは、やはり、運動能力の高い選手を集め、練習環境にも恵まれている強豪より、校区内の選手だけで構成され、サッカー部や陸上部と練習グラウンドを共有しているような学校を応援してしまう。

  しかし、当然強豪には強豪の悩みがあるわけで、甲子園に出て当たり前、あるいは強豪県なら、さらに上位進出が期待されていて、そのプレッシャーは並大抵のことでないだろう。一方、チーム内では激しいポジション争い。自チームが勝ち進むのは嬉しいけど、実力を発揮できずベンチ入りできなかった君は、グラウンドの晴れ舞台で活躍するチームメートに密かに苦虫をかみつぶしているのではないか。レギュラー選手の方は、さらに強豪のチームのエースに三振を喫して、それはそれで悔しがる。

  改めて思う。結果は結果。ベストを尽くしたのなら、それでいいじゃないか。

  さて、話は変わって、こちらも毎年恒例「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」。我が方のAKIEはどうにか2年連続4回目の出場(入選)、そして、いわゆる「お茶」になる「佳作特別賞」を2年連続3回目の受賞となった(甲子園で言えば準々決勝進出くらい?)。多数の投稿の中から選ばれるのだから、素直に喜びたい。しかし、一旦入選すると、翌年も・・、あるいは、さらに上を・・、となるわけで、それがプレッシャーになったり、運悪く結果が良くなかった時は落ち込んだりと、いうことになるので、AKIEもマイペースを心がけてはいる。しかし、他人の目は気になるようだ。

1107ocha

  Tシャツに着替え自分を取り戻す 山上秋恵

  お茶になるのは忘れた頃かな。去年のもまだできてないし・・

  お暑うございます。大阪でも昔は35℃以上の猛暑日なんて滅多になかったと思うんだけど、最近は当たり前になってきている。こんな暑くては外も出られないよ。

  さて、引越してから気分一新、サイトのデザインも変えてみました・・・ってほとんど変わってないんですけど・・・。周りの煉瓦だけちょっと古くさい感じに。デザインばっかり変えて、中身がおんなじなら新鮮みもないので、各ページも少しずつ更新し始めています。時々のぞいてやってください。

  それから、ツイッターを入れてみました。(トップページと本ブログに表示しています。)

  だって、これまではブログネタ考えるのに小一時間、文章書くのにさらに小一時間・・・だんだん面倒になって更新が滞っているし、書いたら書いたでだらだら文章長くなって、読みづらくて、ファン(?)の方々にも愛想つかされそう。それからホームページの方にいたってはほとんど手つかず。というわけで、自分的には本来ツイッターとかの流行り物入れるのは邪道なんだけど、このサイトを活性化するために、自己啓発的に始めてみました。

  これからもよろしくお願いします。

1107cinnamon

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.1.2

プロフィール

  • 管理人:はむ!
  • 発信地:鹿児島県鹿屋市
  • 詳細は、ホームページHamu's Sidewalk Cafeをくまなくご覧ください。お問い合わせ・コンタクトはメールにてお願いします。
  • また、ブログコメントや掲示板への書き込みお待ちしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログご来客数

  • 2008年7月以降
  • 本日