24時間テレビに思う。(「みぽりんのえくぼ」の話含む。)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 久々に世間話でもいたしませう。

 毎年恒例の日テレの24時間TV、先週やってましたね。今年で31回目になるそうで。自分は第1回の時のこと結構覚えてます。欽ちゃんと大竹しのぶがパーソナリティで。あのころはTVで24時間番組やるというのも画期的だったし、チャリティというのも新鮮だった。(おいらは、大阪にいたころだ。あ~齢が~)それ以降、ずっと見てた年もあれば、全然見ない年もあったり、1度だけ武道館も行ったことあるし、なんだかんだいっても31年、24時間テレビの時が来れば、あ~、そんな時期なんだなって思ったりするもんだ。そして、今年の24時間TVは、いつもの年よりも長く見てた。(むろんテレビ金沢でね)

 ところで、ネットなどを見ていると、くだらないだとか、偽善的だとか、障害者を見世物にしてるとか、マラソンの距離が短いとか、3億の募金を集めるために何十億も制作費かけてるとか、まあ否定的な意見が多いこと。(いや、自分も少しはそう感じることもあるのだが・・・)ま、意見を言うことは自由だが、民放見るのはタダなんだし、本当に気に入らないなら見なきゃいいのであって、別に目の敵にするようなことではない。

 自分も、24時間TVはチャリティというより、一つの番組として見ている。そして少々演出が入ってるなとか思いつつ、自分が今まで知らなかった、いろんな立場の人々の様々な生き方を感じ取っている。いろいろ考えさせられる。それだけで24時間TVの価値があると思うのだ。マラソン、はるな愛、炎天下でよく頑張った。少なくともおいらは24時間走り続けることは無理だ。最後のサライ、やっぱり口ずさんでる。番組に少しだけ勇気と感動をもらっているってことかもしれない。それで、自分の生き様の中に少しだけ思いやりの心が持てればいいのだと思う。

 ところで、今回の24時間TVの中で、「みぽりんのえくぼ」という、13歳にして脳腫瘍のため亡くなった岡田美穂さんという女の子の話をもとにしたドラマがあった。内容については、TVでやってた通りだし、本も出てるので、ここでは詳しくは説明しないが、「生きている」意味と、「支え合う」大切さを考えされられる秀作だと思う。TVドラマのキャスティングのうち、長瀬智也・広末涼子が父親母親役というのは若干違和感あったが(下手というわけじゃなく、年齢的にリアリティがないということ)、みぽりん役の子役(木村真那月)、それからみぽりんに少しやっかみを感じる姉の役の高校生(福田麻由子)なども雰囲気出ててで、なかなか見応えがあった。今後DVDも出るようだ。

 この話、病魔と闘う少女が病床で書いた絵手紙を母親がまとめて一冊の本にし、絵手紙については展覧会が開かれ話題となっているということで、数年前に、NHKですでに紹介されている。(AKIE女史はそれを見てこの話は知っていたようだ。)

 本の中では、番組などではあまり紹介されていないが、みぽりんが大のシナモロール好きで、シナモングッズに囲まれていたこと、絵手紙にはシナモンの絵がたくさん描かれていること、病気の間も、愛知県の家からピューロランドに何度か行っていることなども書かれている。(ディズニーランドにも。)こういうのを見ると、家族や周りの人に深い愛情を受けていたのだと感じる。苦しい闘病生活だったと思うが、きっと生きている間は幸せだったに違いない。シナモンの絵にそれがよく出ている。しかし、命ははかないものだ。生きているからこそ、幸せとか不幸だとかいろいろ感じられるのである。亡くなれば何もない。生きることを許されなかったみぽりんは、今、多くの人に見守られているが、本人はそれを知る由もない。ただ雲の上でシナモンと遊んでいるだけなのだ。(註)

(註:シナモンは子犬のキャラクターだと思われているが、実は雲から生まれている。(『シナモン the Movie』より。))←雑トリビア

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hamuwin.net/cgi/MT7-R4601/mt-tb.cgi/75

コメントする

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.1.2

プロフィール

  • 管理人:はむ!
  • 発信地:鹿児島県鹿屋市
  • 詳細は、ホームページHamu's Sidewalk Cafeをくまなくご覧ください。お問い合わせ・コンタクトはメールにてお願いします。
  • また、ブログコメントや掲示板への書き込みお待ちしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログご来客数

  • 2008年7月以降
  • 本日