ハローキティケータイ
2008/02/16 (土曜日) 19:04 投稿者 :はむ!
わが方のAKIE同志は、
これまで室蘭在住時代から持っていたドコモの携帯P252iをずっと使っていて、何年も経って電池がかなりへたってきたので、
電池交換でもするか、それともいっそのこと機種変更かなって思っていたところであった。しかしながら、
元々そんなに携帯を使う人ではなかったので、最新式の機能が必要なわけでもなく(最近の905iとかは機能だけはスバラシイが、
デザイン的になんか機械的でしっくり来ない。)、
だからといって古い携帯をドコモショップに持っていって電池替えてくれっていうのもなんとなくこっぱずかしい気もするし・・・、
そんなわけで、ちょっとメール打った程度で電池残量が危うくなる携帯をだましだまし使っていた。
そんな時、先日たまたまデオデオ(家電量販店)に行くことがあって、なにげにケータイを眺めていたら、 味気ない携帯群の中にひときわ可愛い様子を見せるハローキティケータイ(fanfun 815T)が展示しており、しかも「0円」 との大きな表示(もちろん本当は0円でないことは知っているのだが)。AKIE同志は前からその存在は気にはなっていたものの、 ソフトバンクなので電話番号はポータビリティで変わらないが、メルアドが変わる不便があるし、 特に買うなどということは考えていなかったのであったが、実際に展示してあるのを見てなんだが無性に欲しくなったようである。そして、 1週間熟考した後(とはいっても、もうほどんで買うことに傾いていて)ついに購入に踏み切ったのである。結構在庫が少ないらしく、 2日後納入であった。
さて、実際の使い心地であるが、
今伸びているソフトバンクの携帯の中でも特に人気のあるものだけあって、かなり使えるようだ。やはりデザインが楽しい。
気分に応じてパネルを替えることもできるのも良い。画面もキティデコで楽しめる。
始めはチョット派手で持ってて可愛すぎるのではと思ったが、使っていると結構しっくりきて、大人が持っても全く違和感はない。
AKIE同志が相当気に入っている様子を見れば、この携帯にして良かったんじゃないか。
ただ一つだけ困ったことは、かなりのサイトが携帯からは見られなくなっていたことだ。Web閲覧制限を設定したためなのであるが、 有害サイトや迷惑メール防止のためということで説明されていたのに、まともなサイトも全く見れなくなっているのである。解除するには、 またソフトバンクショップに足を運ばなければならない。よだきい~(宮崎弁)。
全然関係ないけど、ちなみにはむ!の現在の携帯はauのW47Tである。(元はツーカーだったので)
コメント (2)
こんばんは♪はむ!さん。ブログのコメントを見てから、はむ!さんブログに来てみました。
最近、テレビでも携帯のCMが多いような気がします。まぁそれは春需要を狙っているのだと思うのだけど、私みたいに毎日テレビを見ている専業主婦はCMに感化されやすく困り者でございます。
わかります~!最近のドコモは機械的なデザインで、機能もたくさんついていて…機能を使いこなせていない私としては不便でございますよ。
ちなみに我が夫も、ツーカーからauの人です。
しかも…私が携帯メールを出しても、夫からの返事は電話です。
どうしても電話できない時などは、夫からの返事メールはPCからのメールとなっております。
どうです?はむ!さんに近い空気、感じませんか?(笑
投稿者:さえ | 2008年02月17日 20:33
どーもどーも♪いつもありがとう。
確かに最近の携帯、こんだけスゴイよ~って、イメージで売ってるとこあるなぁ。
さえダンナさんも元ツーカーか~。ツーカーは、機能よりも使いやすさ重視って感じだったから(料金体系とかも)、結構玄人受けしてんじゃないかなぁ。しかも営業区域の関係か、都会派の携帯って感覚もあった。だから、auに引き継がれても、「俺はツーカー派なので他社には替える気はない。」ってとこかも知れないなぁ。(南海ファンのおいらが、ダイエーになってもソフトバンクになっても結局ホークスを応援してるって感覚に近いかな・・・(笑))
さえダンナに近い空気、感じるかもなぁ。さすがに、自分の場合は外からの連絡には携帯メール使うけど、支障なければ電話かPCメールにしたい方ですね。
投稿者:はむ! | 2008年02月18日 23:48